|  | LO-3317 | 神にも悪魔にも狙われている男 相生 頼斗
 | キャラクター | U | 
	
		| 属性 | EX | コスト | 制限 | AP | DP | SP | DMG | タイプ | 
	
		| 宙 | 2 | 宙宙宙宙 |  | 4 | 3 | 1 | 4 |  | 
	
		| [ステップ:[0]] [誘発] 元のDMGが4以上の味方キャラが登場したとき、このキャラは次の能力を得る。
 [コスト] 自分のデッキを1枚破棄する。破棄したとき、[宙宙]を発生する。このコストはコストが3点以上のキャラの登場にのみ支払える。
 [宣言][切札] [宙]:自ターン中に使用する。バトル中に使用できない。味方「リシア」または「ネリア」が登場している場合、このキャラを未行動にする。
 構築制限:[NAV]かつ[宙]
 
 
 | 
	
		| Version : Navel 1.0 | NAV | illust : Navel | 
	
	 よく一緒に採用されているカード
			 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
	 関連FAQ
	    
	
		カード - LO-3317
		更新 : 2021/09/01
	 
	
	Q. 【LO-3317 神にも悪魔にも狙われている男 相生 頼斗】の誘発能力は【LO-3317 神にも悪魔にも狙われている男 相生 頼斗】自身が登場したときにも誘発しますか?
	
	A. はい、誘発します。
	
	 
		 関連する可能性のあるFAQ
		    
		
			ルール - 構築制限
			更新 : 2019/10/26
		 
		
		Q. 構築制限の「非シングル」とは何ですか?
		
		A. 全てのカードが1つの共通したブランドを持つデッキを「シングル」デッキと呼称します。例えばデッキのカード全てに[SP]と記載されていれば、共通ブランド「[SP]」の「シングル」デッキです。また、シングルに該当しないデッキを「非シングル」デッキと呼称します。
		
		 
	    
		
			ルール - 構築制限
			更新 : 2019/10/26
		 
		
		Q. 構築制限カードをデッキに入れなければ、全カードが同一ブランドでも非シングルとなりますか?
		
		A. いいえ、全カードが共通したブランドで構築されていればシングルデッキとして扱われます。
		
		 
	    
		
		
		Q. [切札]効果の使用を宣言し、その効果を解決しました。その後、その効果とは別の[切札]効果の使用を宣言できますか?
		
		A. いいえ、できません。
		
		 
	    
		
		
		Q. [切札]効果を宣言しましたが、その宣言の対象が失われたことにより失敗しました。その後、改めて[切札]効果の使用を宣言できますか?
		
		A. はい、できます。[切札]効果は最初の1回が処理されるまでは、宣言を行うことができます。
		
		 
	    
		
		
		Q. [切札]効果を宣言しましたが、その宣言が何らかの効果により失敗しました。その後、改めて[切札]効果の使用を宣言できますか?
		
		A. はい、できます。[切札]効果は最初の1回が処理されるまでは、宣言を行うことができます。
		
		 
	    
		
		
		Q. [切札]効果の使用を宣言し、相手が対応して効果を宣言しました。それに対応して別の[切札]効果の使用を宣言できますか?
		
		A. はい、できます。
		
		 
	    
		
		
		Q. [切札]効果の使用を宣言し、相手が対応して効果を宣言しました。それに対応して別の[切札]効果の使用を宣言しました。最初に宣言した[切札]効果の解決はどうなりますか?
		
		A. 失敗します。最初に自分の[切札]効果が処理された時点で、以降の自分の[切札]効果の解決は失敗します。
		
		 
	    
		
		
		Q. 効果によって得た能力はいつまで有効ですか?
		
		A. 特に記載やルール等による指定([常時]効果等、効果自体がターン終了後も継続する等)がなければ、ターン終了時まで有効です。