  | 
		LO-2035 | 
		ソルティレージュ国第十王女   カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア | 
		キャラクター | 
		SR | 
	
	
		| 属性 | 
		EX | 
		コスト | 
		制限 | 
		AP | 
		DP | 
		SP | 
		DMG | 
		タイプ | 
	
	
		| 花 | 
		2 | 
		月月花花 | 
		 | 
		1 | 
		3 | 
		2 | 
		0 | 
		 | 
	
	
		[サポーター:[無]][ペナルティ:[1枚ドローする。]]    [誘発] このキャラが手札から登場したとき、自分のゴミ箱のEXが2のキャラ1体を登場する。 [コスト] 味方キャラが4体以上登場している場合、自分のデッキを1枚破棄する。破棄したとき、[月月]または[花花]を発生する。このコストはアイテム・能力・基本能力の使用にのみ支払える。 構築制限:【[SP]または[非シングル]】かつ【[月]または[花]】
  
			 | 
	
	
		| Version : ビジュアルアーツ 2.0 サガプラネッツEdition | 
		SP VA | 
		illust : - | 
	
	
	 よく一緒に採用されているカード
			
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
	 関連FAQ
	    
	
		カード - LO-2035
		更新 : 2019/10/26
	 
	
	Q. 【LO-2035 ソルティレージュ国第十王女 カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア】を入れるデッキに、[SP]の全属性のカードを入れることはできますか?
	
	A. はい、可能です。全属性は「[月]または[花]を満たします。」
	
	 
    
	
		カード - LO-2035
		更新 : 2019/10/26
	 
	
	Q. 【LO-2035 ソルティレージュ国第十王女 カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア】のコスト能力によって支払うコストは、【LO-0707 マキトリソウ】等で得た効果の使用代償の支払いに使用できますか?
	
	A. いいえ、できません。アイテムによって得た宣言型効果の使用は、能力(特殊能力)、アイテムの使用、ではありません。
	
	 
    
	
		ルール - LO-2035
		更新 : 2020/01/25
	 
	
	Q. 【LO-2035 ソルティレージュ国第十王女 カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア】を手札から登場し、能力が誘発します。この場合、コストを支払わず、キャラを登場しないことはできますか?
	
	A. 可能です。キャラの登場を処理する際、コストの支払いを行いますが、手札の内容によらずコストを支払わず、キャラの登場に失敗することは可能です。
	
	 
    
	
		カード - LO-2035
		更新 : 2020/03/31
	 
	
	Q. 【LO-2000 男の夢】の手札宣言能力を使用した際、「男の夢」を装備するコストを【LO-2035 ソルティレージュ国第十王女 カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア】の[コスト]能力で支払うことはできますか?
	
	A. はい、できます。
	
	 
    
	
		カード - LO-2035
		更新 : 2020/03/31
	 
	
	Q. 【LO-2035 ソルティレージュ国第十王女 カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア】のサポートを使用する際、[サポーター]でコストを支払う場合、【LO-2035 ソルティレージュ国第十王女 カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア】の[コスト]能力によるコストを充てることはできますか?
	
	A. はい、できます。
	
	 
    
	
		カード - LO-2035
		更新 : 2020/03/31
	 
	
	Q. 【LO-2035 ソルティレージュ国第十王女 カミナル・ル・プルテア・ソルティレージュ・シスア】の[コスト]能力により、[ガッツ]の使用代償を支払えますか?
	
	A. いいえ、できません。[ガッツ]はキャラがダウンしたときに誘発します。コストを支払い使用する基本能力ではありません。
	
	 
		 関連する可能性のあるFAQ
		    
		
			ルール - 構築制限
			更新 : 2019/10/26
		 
		
		Q. 構築制限に、カードの属性が指定されている場合、例えば「構築制限:[雪]]のように指定されている場合、無属性のカードをデッキに入れることはできますか?
		
		A. いいえ、できません。無属性はカードは属性を持たず、他の全ての属性を満たしません。
		
		 
	    
		
			ルール - 構築制限
			更新 : 2019/10/26
		 
		
		Q. 構築制限に、カードの属性が指定されている場合、例えば、「構築制限:[雪」または[日]」のように指定されている場合、全属性や指定された属性を含む複数の属性のカード([雪花]や[日宙」等)をデッキに入れることはできますか?
		
		A. はい、可能です。
		
		 
	    
		
			ルール - 構築制限
			更新 : 2019/10/26
		 
		
		Q. 構築制限の「非シングル」とは何ですか?
		
		A. 全てのカードが1つの共通したブランドを持つデッキを「シングル」デッキと呼称します。例えばデッキのカード全てに[SP]と記載されていれば、共通ブランド「[SP]」の「シングル」デッキです。また、シングルに該当しないデッキを「非シングル」デッキと呼称します。
		
		 
	    
		
			ルール - 構築制限
			更新 : 2019/10/26
		 
		
		Q. 構築制限カードをデッキに入れなければ、全カードが同一ブランドでも非シングルとなりますか?
		
		A. いいえ、全カードが共通したブランドで構築されていればシングルデッキとして扱われます。
		
		 
	    
		
			ルール - 基本能力
			更新 : 2020/03/31
		 
		
		Q. [サポーター]を効果によって2つ得ました。この場合、同じ基本能力を同じターンに2回使うことはできますか?
		
		A. はい、可能です。
		
		 
	    
		
			ルール - 基本能力
			更新 : 2020/03/31
		 
		
		Q. [サポーター]を使用し、味方キャラのサポートを宣言しました。宣言に対応した相手の効果により[サポーター]を失いました。サポートの解決は成功しますか?
		
		A. はい、成功します。[サポーター]によるコストの支払いは、サポートの宣言時に処理されます。相手が対応して宣言を行った時点でコストの支払いは成功しています。
		
		 
	    
		
			ルール - 基本能力
			更新 : 2020/03/31
		 
		
		Q. [サポーター]を使用し、味方キャラのサポートを宣言しました。このサポートに相手が対応して宣言しました。更に対応してその味方キャラを行動済みにしてサポートを宣言しました。最初のサポートの解決は成功しますか?
		
		A. はい、成功します。
		
		 
	    
		
			ルール - サポート
			更新 : 2022/10/01
		 
		
		Q. [サポーター]はどのように使うのでしょうか?
		
		A. サポートの使用代償を支払うとき、そのキャラを行動済みにする使用代償の代わりに[サポーター]で指定されたコストを支払います。
		
		 
	    
		
			ルール - サポート
			更新 : 2022/10/01
		 
		
		Q. サポートを宣言するとき、[サポーター]を使用しました。この[サポーター]のコストを追加で支払うことはできますか?
		
		A. はい、できます。