【サンプルデッキ】ネクストン限定 宙単デッキ
4月24日(金)発売の「Ver.ネクストン 1.0」のカードを使用した、サンプルデッキ『ネクストン限定 宙単デッキ』のデッキレシピとキーカード、簡単なデッキの動かし方を解説していきたいと思います!
こちらのデッキは、「真・恋姫†夢想 シリーズ」の<魏>のキャラたちを中心とした構築になっています!
【サンプルデッキ】ネクストン限定 宙単デッキ
【キーカード紹介】
[LO-2351 魏武の大号令 曹操・華琳]
このデッキのエースとなるキャラです。覇王らしく、中央列にしか登場できませんが、その力は絶大。高いスペックと[オーダーステップ]、味方キャラのAPかDPを+1するシンプルにして優秀な強化能力に加え、相手ターン開始時に味方AFキャラを未行動にしつつ同列のDFに移動することができます。攻撃済みのアタッカーを相手ターンにはブロッカーとして運用できるようになるので、手札を温存しながら相手の攻めを抑制しましょう。そのキャラが[オーダーステップ]を持っていれば、自ターンになったら再度AFに移動して攻撃…という流れを作ることができます。
[LO-2406 魏武の大剣 夏侯惇・春蘭][LO-2407 虎狼の雄叫び 夏侯淵・秋蘭]
君主たる「曹操・華琳」を強化する、魏軍の大将軍姉妹です。それぞれ、「曹操・華琳」と同列の味方キャラや相手キャラがバトルに参加したときに、直接相手とのデッキ枚数差を広げる能力を持っています。自ターン相手ターンどちらでも誘発するので、この2体が登場していれば、最高で「曹操・華琳」の列だけで8点分ものダメージ差をつけることができます。加えて、「曹操・華琳」を相手の効果で破棄した際にドローする能力も持っているので、相手の除去カードの使用を躊躇わせることができます。
[LO-2408 虎痴の勇猛 許緒・季衣][LO-2409 悪来典韋 典韋・流琉]
上記の主力キャラ達は揃えば非常に強力ですが、1体では本領発揮とはいかないのが玉に瑕。ですので、もし手札に揃っていないようであればこの二人の能力を経由して場に登場させてあげましょう。本人たちも、実質手札消費2枚ながら高めのスペックと[オーダーステップ]を持っているので、十分に戦闘で活躍させることができます。
[LO-2352 王佐の才 荀彧・桂花]
このデッキのキャラ達は単体で高いスペックを持っている上に、《魏武の大号令 曹操・華琳》の能力で攻防両面で活躍できるので相手からすれば多少苦労をしてでも倒してしまいたいところでしょう。そこで、このキャラの手札宣言能力で相手の計算を狂わせて味方キャラを守ることができればより優位に立つことができます。上の効果でバトル、下の効果で除去効果と二つのシーンに対応している点も非常に優秀です。
[LO-2353 天下無双 呂布・恋]
このキャラは味方キャラによるサポートの支援を受けられないというデメリットを持っていますが、その分破格の能力を備えています。[オーダーステップ]を持つ味方キャラに[ペナルティ]を与えることで、相討ち上等の強気な攻めと守りを展開できるようになります。サポートを受けられない点も、直接味方キャラを強化する能力や手札宣言能力が豊富なこのデッキではそこまで気にならないでしょう。ちなみに、このキャラは<魏>キャラではない点だけご注意を。
【デッキの特徴】
『ネクストン限定 宙単デッキ』は、《魏武の大号令 曹操・華琳》の能力と[オーダーステップ]を生かして、少数精鋭なキャラを攻防で活躍させるデッキです。手札宣言能力などで相手の出方次第で対応する動きも得意なので、安易に攻めてくるようであれば返り討ちにしてやりましょう。
【基本的な動き】
◆序盤戦
このデッキのマリガン基準は《魏武の大号令 曹操・華琳》が場に出せることが大前提、その上で《魏武の大剣 夏侯惇・春蘭》《虎狼の雄叫び 夏侯淵・秋蘭》《天下無双 呂布・恋》のような主力キャラが確保できていると良いです。まずは《魏武の大号令 曹操・華琳》と主力となるアタッカーを相手アタッカーに合わせながら展開していきます。
◆中盤戦
《魏武の大号令 曹操・華琳》の能力と[オーダーステップ]を生かして、手札を温存しながら相手アタッカーにプレッシャーをかけていきます。《王佐の才 荀彧・桂花》《十面埋伏の計 程昱・風》《短歌行》などのキャラ強化カードを優先的に残しておきましょう。余裕が出てきたら、4体目の<魏>キャラを場に出して[チーム]条件を満たすとさらに一段階バトルで優位に立ちやすくなります。
◆終盤戦
[オーダーステップ]や《十面埋伏の計 程昱・風》などで1手程度なら攻撃を増やせることもありますが、終盤に一気にダメージを入れるのが得意なデッキではないので、中盤戦までに作ったリードを守り切ることを意識しましょう。
以上、サンプルデッキ『ネクストン限定 宙単デッキ』のデッキ紹介でした。
デッキの動きやキャラクターが気に入った方は、是非デッキを組んで使ってみてください!
今回紹介したのはあくまでもサンプルデッキですので、デッキを回しながら自分流にアレンジするのもオススメですよ。
(記事:リセエージェントD)
こちらのデッキは、「真・恋姫†夢想 シリーズ」の<魏>のキャラたちを中心とした構築になっています!
【サンプルデッキ】ネクストン限定 宙単デッキ
枚数 | 番号 | カード名 | Rare | Ver |
---|---|---|---|---|
2 | LO-2342 | 信賞必罰 曹操・華琳 | P | NEX |
4 | LO-2351 | 魏武の大号令 曹操・華琳 | SR | NEX |
4 | LO-2352 | 王佐の才 荀彧・桂花 | SR | NEX |
4 | LO-2353 | 天下無双 呂布・恋 | SR | NEX |
4 | LO-2406 | 魏武の大剣 夏侯惇・春蘭 | R | NEX |
4 | LO-2407 | 虎狼の雄叫び 夏侯淵・秋蘭 | R | NEX |
4 | LO-2408 | 虎痴の勇猛 許緒・季衣 | U | NEX |
4 | LO-2409 | 悪来典韋 典韋・流琉 | U | NEX |
2 | LO-2410 | 疾風怒濤 曹仁・華侖 | U | NEX |
3 | LO-2411 | 虎豹騎の神髄 曹純・柳琳 | R | NEX |
3 | LO-2412 | 曹家の金庫番 曹洪・栄華 | U | NEX |
4 | LO-2416 | 十面埋伏の計 程昱・風 | R | NEX |
2 | LO-2417 | 天意明察 郭嘉・稟 | C | NEX |
4 | LO-2418 | 爆砕戦烈斧 徐晃・香風 | R | NEX |
4 | LO-2419 | 呂旗の軍略 陳宮・音々音 | U | NEX |
4 | LO-2420 | 神速の大号令 張遼・霞 | R | NEX |
4 | LO-2446 | 短歌行 | C | NEX |
【キーカード紹介】
[LO-2351 魏武の大号令 曹操・華琳]
このデッキのエースとなるキャラです。覇王らしく、中央列にしか登場できませんが、その力は絶大。高いスペックと[オーダーステップ]、味方キャラのAPかDPを+1するシンプルにして優秀な強化能力に加え、相手ターン開始時に味方AFキャラを未行動にしつつ同列のDFに移動することができます。攻撃済みのアタッカーを相手ターンにはブロッカーとして運用できるようになるので、手札を温存しながら相手の攻めを抑制しましょう。そのキャラが[オーダーステップ]を持っていれば、自ターンになったら再度AFに移動して攻撃…という流れを作ることができます。
[LO-2406 魏武の大剣 夏侯惇・春蘭][LO-2407 虎狼の雄叫び 夏侯淵・秋蘭]
君主たる「曹操・華琳」を強化する、魏軍の大将軍姉妹です。それぞれ、「曹操・華琳」と同列の味方キャラや相手キャラがバトルに参加したときに、直接相手とのデッキ枚数差を広げる能力を持っています。自ターン相手ターンどちらでも誘発するので、この2体が登場していれば、最高で「曹操・華琳」の列だけで8点分ものダメージ差をつけることができます。加えて、「曹操・華琳」を相手の効果で破棄した際にドローする能力も持っているので、相手の除去カードの使用を躊躇わせることができます。
[LO-2408 虎痴の勇猛 許緒・季衣][LO-2409 悪来典韋 典韋・流琉]
上記の主力キャラ達は揃えば非常に強力ですが、1体では本領発揮とはいかないのが玉に瑕。ですので、もし手札に揃っていないようであればこの二人の能力を経由して場に登場させてあげましょう。本人たちも、実質手札消費2枚ながら高めのスペックと[オーダーステップ]を持っているので、十分に戦闘で活躍させることができます。
[LO-2352 王佐の才 荀彧・桂花]
このデッキのキャラ達は単体で高いスペックを持っている上に、《魏武の大号令 曹操・華琳》の能力で攻防両面で活躍できるので相手からすれば多少苦労をしてでも倒してしまいたいところでしょう。そこで、このキャラの手札宣言能力で相手の計算を狂わせて味方キャラを守ることができればより優位に立つことができます。上の効果でバトル、下の効果で除去効果と二つのシーンに対応している点も非常に優秀です。
[LO-2353 天下無双 呂布・恋]
このキャラは味方キャラによるサポートの支援を受けられないというデメリットを持っていますが、その分破格の能力を備えています。[オーダーステップ]を持つ味方キャラに[ペナルティ]を与えることで、相討ち上等の強気な攻めと守りを展開できるようになります。サポートを受けられない点も、直接味方キャラを強化する能力や手札宣言能力が豊富なこのデッキではそこまで気にならないでしょう。ちなみに、このキャラは<魏>キャラではない点だけご注意を。
【デッキの特徴】
『ネクストン限定 宙単デッキ』は、《魏武の大号令 曹操・華琳》の能力と[オーダーステップ]を生かして、少数精鋭なキャラを攻防で活躍させるデッキです。手札宣言能力などで相手の出方次第で対応する動きも得意なので、安易に攻めてくるようであれば返り討ちにしてやりましょう。
【基本的な動き】
◆序盤戦
このデッキのマリガン基準は《魏武の大号令 曹操・華琳》が場に出せることが大前提、その上で《魏武の大剣 夏侯惇・春蘭》《虎狼の雄叫び 夏侯淵・秋蘭》《天下無双 呂布・恋》のような主力キャラが確保できていると良いです。まずは《魏武の大号令 曹操・華琳》と主力となるアタッカーを相手アタッカーに合わせながら展開していきます。
◆中盤戦
《魏武の大号令 曹操・華琳》の能力と[オーダーステップ]を生かして、手札を温存しながら相手アタッカーにプレッシャーをかけていきます。《王佐の才 荀彧・桂花》《十面埋伏の計 程昱・風》《短歌行》などのキャラ強化カードを優先的に残しておきましょう。余裕が出てきたら、4体目の<魏>キャラを場に出して[チーム]条件を満たすとさらに一段階バトルで優位に立ちやすくなります。
◆終盤戦
[オーダーステップ]や《十面埋伏の計 程昱・風》などで1手程度なら攻撃を増やせることもありますが、終盤に一気にダメージを入れるのが得意なデッキではないので、中盤戦までに作ったリードを守り切ることを意識しましょう。
以上、サンプルデッキ『ネクストン限定 宙単デッキ』のデッキ紹介でした。
デッキの動きやキャラクターが気に入った方は、是非デッキを組んで使ってみてください!
今回紹介したのはあくまでもサンプルデッキですので、デッキを回しながら自分流にアレンジするのもオススメですよ。
(記事:リセエージェントD)