【サンプルデッキ】ネクストン限定 花単デッキ
6月24日(金)発売の「Ver.ネクストン2.0」のカードを使用した、サンプルデッキ「ネクストン限定 花単デッキ」のデッキレシピとキーカード、簡単なデッキの動かし方を解説していきたいと思います!
このデッキは全て「あざらしそふと」ブランドのキャラで構成されています。「Ver.ネクストン2.0」から始めた「あざらしそふと」ファンの初心者の方にもオススメのデッキですよ。
【サンプルデッキ】「ネクストン限定 花単デッキ」
【キーカード紹介】
[LO-3845 ふわふわもちもち幼馴染 桜沢 舞雪][LO-3891 引っ込み思案な目隠れ幼馴染 御空 朔]
[LO-3892 いっぱい甘えたい意地っ張り恋人 一ノ瀬 穂波][LO-3898 仲良くなりたい巫女姫さま 高杜 紗雪]
《ふわふわもちもち幼馴染 桜沢 舞雪》《引っ込み思案な目隠れ幼馴染 御空 朔》をはじめとして、このデッキのDFキャラの多くは登場時にドローする能力を持ちながら、更に「サポーター」を備えています。
過去にも登場時にドローする能力を持つキャラは多かったですが、更に「サポーター」を持つキャラは貴重です。
彼女たちが持つ能力は1回きりのものが多くなっていますが、キャラを入れ替えることによって様々な効果を得るこのデッキにおいてはむしろ使いやすいと言えるでしょう。
能力値も一般的に「サポーター」を持つキャラたちと遜色なく、盤面を速やかにかつ強力な能力値のキャラで埋めることが可能となります。
[LO-3844 家庭的なギャル女子校生 楠木 いろは][LO-3884 四角四面の優等生 明日 咲沙希]
[LO-3888 小悪魔で無邪気な新人声優 天草 ひさぎ][LO-3889 幼い頃に結婚を約束したイマドキ女子 逢坂 絢音]
このデッキのメインアタッカーたちです。
いずれのキャラも味方DFキャラが登場するたびに味方AFキャラの能力値を強化できます。また、1ターンに2回まで処理可能なものが多く、前述のとおりDFキャラが手札1枚で登場できるこのデッキでは、2回とも処理することも多くあるでしょう。
《家庭的なギャル女子校生 楠木 いろは》はこの中でも1枚ドローが可能な分だけ使いやすく、《四角四面の優等生 明日 咲沙希》《小悪魔で無邪気な新人声優 天草 ひさぎ》《幼い頃に結婚を約束したイマドキ女子 逢坂 絢音》はそれぞれ盤面の突破やDMG上昇を狙えます。
1つ1つはそこまで大きな効果ではありませんが、組み合わさったときの盤面の強さは強烈です。
盤面が埋まりきってしまうと能力を誘発できなくなってしまいますが、もし味方DFが1体もダウンせずに相手の攻撃を止められていればそれはそれで問題ないでしょう。
[LO-3846 偶然と謎に満ちた転校生 黒姫 結灯]
《偶然と謎に満ちた転校生 黒姫 結灯》は手札を多く回収することが可能なキャラです。
登場してすぐに手札1枚分のコストを発生でき、その後2ターンかけて最大2枚のドローができます。
AFキャラが4コストキャラが多いこのデッキでは貴重な軽量アタッカーとして活躍してくれます。
ドローした後にはこのキャラ自身が破棄されるので、盤面で邪魔にならずに別のアタッカーと入れ替われるため、初手に登場するのには最良のキャラとなるでしょう。
【デッキの基本的な動き】
「ネクストン限定 花単デッキ」は「味方キャラが登場したとき」に誘発する能力を持つAFキャラと、登場時に1枚ドローできるDFキャラを盤面に並べ、誘発する能力によって相手の盤面を突破しつつ、相手の攻撃を止めて勝つことを目指すデッキです。
【序盤】
このデッキのマリガン基準は《偶然と謎に満ちた転校生 黒姫 結灯》に加えて4コストのAFキャラ《家庭的なギャル女子校生 楠木 いろは》《四角四面の優等生 明日 咲沙希》などです。
まずはAFを埋めていきます。
【中盤】
DFキャラを登場して相手の攻撃を抑えつつ、AFキャラの能力を誘発して攻めていきます。
相手の盤面に応じて攻める場所だけ能力値を上げ、SP値を含めて止める場所と一方ダウンで止める場所を分けてバトルをしていくことで、デッキ差を広げていきましょう。
【終盤】
キャラを入れ替えたり、ダウンしたキャラのフィールドにキャラを出しなおしたりで引き続きAFキャラの能力を誘発して攻め続けます。
序盤~中盤につけた差をキープすればそのまま勝利できるでしょう。
以上、サンプルデッキ「ネクストン限定 花単デッキ」のデッキ紹介でした。
デッキの動きやキャラクターが気に入った方は、是非デッキを組んで使ってみてください!
今回紹介したのはあくまでもサンプルデッキですので、デッキを回しながら自分流にアレンジするのもオススメですよ。
(記事:リセエージェントD)
このデッキは全て「あざらしそふと」ブランドのキャラで構成されています。「Ver.ネクストン2.0」から始めた「あざらしそふと」ファンの初心者の方にもオススメのデッキですよ。
【サンプルデッキ】「ネクストン限定 花単デッキ」
枚数 | 番号 | カード名 | Rare | Ver |
---|---|---|---|---|
4 | LO-3844 | 家庭的なギャル女子校生 楠木 いろは | SR | NEX |
4 | LO-3845 | ふわふわもちもち幼馴染 桜沢 舞雪 | SR | NEX |
4 | LO-3846 | 偶然と謎に満ちた転校生 黒姫 結灯 | SR | NEX |
4 | LO-3885 | 四角四面の優等生 明日 咲沙希 | R | NEX |
4 | LO-3886 | 学園随一の才女 来栖 桜綾 | R | NEX |
2 | LO-3887 | ちょっぴり天然な見習いライター 雪川 みぞれ | U | NEX |
4 | LO-3888 | 小悪魔で無邪気な新人声優 天草 ひさぎ | R | NEX |
4 | LO-3889 | 幼い頃に結婚を約束したイマドキ女子 逢坂 絢音 | R | NEX |
4 | LO-3891 | 引っ込み思案な目隠れ幼馴染 御空 朔 | R | NEX |
4 | LO-3892 | 姉のように甘やかしてくれる幼馴染 蔦町 ちとせ | R | NEX |
4 | LO-3893 | クールで合理主義のおしかけ従妹 氷見山 玲 | R | NEX |
4 | LO-3894 | いっぱい甘えたい意地っ張り恋人 一ノ瀬 穂波 | U | NEX |
4 | LO-3896 | 大好きなあなたにくっつきたがり 高社 雪静 | U | NEX |
2 | LO-3897 | へっぽこだけど好きでいっぱい 硯川・e・涙香 | U | NEX |
4 | LO-3898 | 仲良くなりたい巫女姫さま 高社 紗雪 | U | NEX |
4 | LO-2349 | 控えめな幼馴染小鳥遊 汐栞 | SR | NEX |
【キーカード紹介】
[LO-3845 ふわふわもちもち幼馴染 桜沢 舞雪][LO-3891 引っ込み思案な目隠れ幼馴染 御空 朔]
[LO-3892 いっぱい甘えたい意地っ張り恋人 一ノ瀬 穂波][LO-3898 仲良くなりたい巫女姫さま 高杜 紗雪]
《ふわふわもちもち幼馴染 桜沢 舞雪》《引っ込み思案な目隠れ幼馴染 御空 朔》をはじめとして、このデッキのDFキャラの多くは登場時にドローする能力を持ちながら、更に「サポーター」を備えています。
過去にも登場時にドローする能力を持つキャラは多かったですが、更に「サポーター」を持つキャラは貴重です。
彼女たちが持つ能力は1回きりのものが多くなっていますが、キャラを入れ替えることによって様々な効果を得るこのデッキにおいてはむしろ使いやすいと言えるでしょう。
能力値も一般的に「サポーター」を持つキャラたちと遜色なく、盤面を速やかにかつ強力な能力値のキャラで埋めることが可能となります。
[LO-3844 家庭的なギャル女子校生 楠木 いろは][LO-3884 四角四面の優等生 明日 咲沙希]
[LO-3888 小悪魔で無邪気な新人声優 天草 ひさぎ][LO-3889 幼い頃に結婚を約束したイマドキ女子 逢坂 絢音]
このデッキのメインアタッカーたちです。
いずれのキャラも味方DFキャラが登場するたびに味方AFキャラの能力値を強化できます。また、1ターンに2回まで処理可能なものが多く、前述のとおりDFキャラが手札1枚で登場できるこのデッキでは、2回とも処理することも多くあるでしょう。
《家庭的なギャル女子校生 楠木 いろは》はこの中でも1枚ドローが可能な分だけ使いやすく、《四角四面の優等生 明日 咲沙希》《小悪魔で無邪気な新人声優 天草 ひさぎ》《幼い頃に結婚を約束したイマドキ女子 逢坂 絢音》はそれぞれ盤面の突破やDMG上昇を狙えます。
1つ1つはそこまで大きな効果ではありませんが、組み合わさったときの盤面の強さは強烈です。
盤面が埋まりきってしまうと能力を誘発できなくなってしまいますが、もし味方DFが1体もダウンせずに相手の攻撃を止められていればそれはそれで問題ないでしょう。
[LO-3846 偶然と謎に満ちた転校生 黒姫 結灯]
《偶然と謎に満ちた転校生 黒姫 結灯》は手札を多く回収することが可能なキャラです。
登場してすぐに手札1枚分のコストを発生でき、その後2ターンかけて最大2枚のドローができます。
AFキャラが4コストキャラが多いこのデッキでは貴重な軽量アタッカーとして活躍してくれます。
ドローした後にはこのキャラ自身が破棄されるので、盤面で邪魔にならずに別のアタッカーと入れ替われるため、初手に登場するのには最良のキャラとなるでしょう。
【デッキの基本的な動き】
「ネクストン限定 花単デッキ」は「味方キャラが登場したとき」に誘発する能力を持つAFキャラと、登場時に1枚ドローできるDFキャラを盤面に並べ、誘発する能力によって相手の盤面を突破しつつ、相手の攻撃を止めて勝つことを目指すデッキです。
【序盤】
このデッキのマリガン基準は《偶然と謎に満ちた転校生 黒姫 結灯》に加えて4コストのAFキャラ《家庭的なギャル女子校生 楠木 いろは》《四角四面の優等生 明日 咲沙希》などです。
まずはAFを埋めていきます。
【中盤】
DFキャラを登場して相手の攻撃を抑えつつ、AFキャラの能力を誘発して攻めていきます。
相手の盤面に応じて攻める場所だけ能力値を上げ、SP値を含めて止める場所と一方ダウンで止める場所を分けてバトルをしていくことで、デッキ差を広げていきましょう。
【終盤】
キャラを入れ替えたり、ダウンしたキャラのフィールドにキャラを出しなおしたりで引き続きAFキャラの能力を誘発して攻め続けます。
序盤~中盤につけた差をキープすればそのまま勝利できるでしょう。
以上、サンプルデッキ「ネクストン限定 花単デッキ」のデッキ紹介でした。
デッキの動きやキャラクターが気に入った方は、是非デッキを組んで使ってみてください!
今回紹介したのはあくまでもサンプルデッキですので、デッキを回しながら自分流にアレンジするのもオススメですよ。
(記事:リセエージェントD)