
【デッキ概要】
【サンプルデッキ】Navel限定 日単デッキ
枚数 | 番号 | カード名 | Rare | Ver |
---|---|---|---|---|
4 | LO-5951 | ニライカナイを探す家出少女 海咲 | SR | NAV |
4 | LO-5952 | 元気で小悪魔な先輩 時雨 亜沙 | SR | NAV |
4 | LO-6023 | にわか沖縄ファン 海咲 | U | NAV |
4 | LO-6024 | 病弱な琉球神女 月代 零 | U | NAV |
4 | LO-6025 | 凛々しい大与座の巫女 喜良原 詩呼 | U | NAV |
4 | LO-6026 | 小生意気な大与座の巫女 垣花 彩楽 | U | NAV |
4 | LO-6027 | 前王のひとり娘 ねーねー | C | NAV |
4 | LO-6028 | 大与座の城人にして親友 富里 | C | NAV |
4 | LO-6029 | 龍宮家の相談役 高平 | C | NAV |
4 | LO-6030 | 琉球王国の前王 伯父 | C | NAV |
1 | LO-6031 | 正体を隠す琉球国王 月代 一渡 | U | NAV |
4 | LO-6032 | 虎次郎を尊敬する敏腕副会長 セレナ | R | NAV |
4 | LO-6038 | 時の旅人 時雨 亜沙 | R | NAV |
4 | LO-6039 | 魔界発人間核弾頭 木下 きらら | R | NAV |
4 | LO-6040 | 気さくな神界のプリンセス リシアンサス | R | NAV |
1 | LO-6041 | 生まれてくるはずだった双子の妹 キキョウ | U | NAV |
2 | LO-6060 | 遥かなるニライカナイ | C | NAV |
【キーカード紹介】
【LO-6031 正体を隠す琉球国王 月代 一渡】【LO-6060 遥かなるニライカナイ】
「Navel限定 日単デッキ」は複数の作品のキャラで構成されたデッキですが、中心となるのは『遥かなるニライカナイ』のキャラたちです。
このデッキを特徴づけるのはエリア《遥かなるニライカナイ》と、それをサーチする《正体を隠す琉球国王 月代 一渡》です。
《遥かなるニライカナイ》はキャラが登場するたびにエリアの下にカードを置き、5枚ごとにドローと「ニライカナイ」置き場を増やす効果を持っています。
「ニライカナイ」置き場が増えると《正体を隠す琉球国王 月代 一渡》の能力が強化されていくほか、置き場のカードが5枚になると『遥かなるニライカナイ』キャラの多くがより強力な能力を使えるようになります。
特に《正体を隠す琉球国王 月代 一渡》の能力の強化幅が重要で、置き場のカードが増えて高い修正値が得られるようになるととてつもない強さを誇ります。
【LO-6025 凛々しい大与座の巫女 喜良原 詩呼】【LO-6027 前王のひとり娘 ねーねー】
《凛々しい大与座の巫女 喜良原 詩呼》の登場誘発能力や《前王のひとり娘 ねーねー》の手札宣言能力のように、『遥かなるニライカナイ』キャラの一部は《遥かなるニライカナイ》の下に追加でカードを置く効果を持っています。
前述のとおり「ニライカナイ」置き場のカードが増えれば増えるほど強くなるデッキですので、こうしたカードを組み合わせて素早く盤面を形成しましょう。
【LO-5951 ニライカナイを探す家出少女 海咲】【LO-5952 元気で小悪魔な先輩 時雨 亜沙】
SRキャラである《ニライカナイを探す家出少女 海咲》は2回コストを発生でき、更にAP上昇も手札を使わずに使用可能。
《遥かなるニライカナイ》の効果と合わせて、キャラを場に供給しやすくなります。
同じくSRキャラの《元気で小悪魔な先輩 時雨 亜沙》は登場時にドローまたは同列のキャラを未行動にできます。序盤~中盤はドローをメインに選択しつつ、後半に手札をダメージに変換する際は未行動を選択するとよいでしょう。
【デッキの特徴】
「Navel限定 日単デッキ」は《遥かなるニライカナイ》で「ニライカナイ」置き場を増やし、中盤~終盤の制圧力を生かして勝つことを目指すデッキです。《正体を隠す琉球国王 月代 一渡》の能力や様々なキャラの能力で能力値修正を組み合わせて、テンポよくバトルを行っていきましょう。
【基本的な動き】
【序盤】(1~2ターン目)

《正体を隠す琉球国王 月代 一渡》《遥かなるニライカナイ》を配置し、キャラを登場していきましょう。
『遥かなるニライカナイ』キャラであれば「ニライカナイ」置き場を追加で置けますが、『SHUFFLE!』キャラは登場時にドローができるのでどちらが一律に優れているとも限りません。
コスト能力や登場時ドロー能力を持つ『遥かなるニライカナイ』キャラである《ニライカナイを探す家出少女 海咲》《にわか沖縄ファン 海咲》は最優先で登場しつつ、他のキャラは状況に合わせて登場するとよいでしょう。
【中盤】(3ターン目~)

「ニライカナイ」置き場を増やし、《正体を隠す琉球国王 月代 一渡》の能力が+3できるようになったあたりから本領発揮です。
かなり高い能力値修正を手札を使わずに毎ターン使えるので、これを活かして積極的にバトルを仕掛けていきましょう。
日属性のデッキとしては珍しくDPを上げることもできるので、相手が相打ちを嫌って動いた場合などは、DPを上げることでお互いにダウンしないような動きも可能です。
【終盤】(6、7ターン目~)

終盤になれば「ニライカナイ」置き場もさらに増やせ、5枚を達成したら『遥かなるニライカナイ』キャラの能力が飛躍的に強化されます。
能力値修正の最大値やアタッカーの性能が上がるため、バトルの際にも有効に働くでしょう。
それに加えて《気さくな神界のプリンセス リシアンサス》から《生まれてくるはずだった双子の妹 キキョウ》を登場してアグレッシブで攻撃したり、《元気で小悪魔な先輩 時雨 亜沙》でキャラを未行動にして攻撃を行い、相手のデッキを削り切りましょう。
以上、サンプルデッキ「Navel限定 日単デッキ」のデッキ紹介でした。
デッキの動きやキャラクターが気に入った方は、是非デッキを組んで使ってみてください!
今回紹介したのはあくまでもサンプルデッキですので、デッキを回しながら自分流にアレンジするのもオススメですよ。
(記事:リセエージェントD)