【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『あまいろショコラータ』花単デッキ|| リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『あまいろショコラータ』花単デッキ

 TOP  リセマガジン きゃべつそふと1.0特集 【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『あまいろショコラータ』花単デッキ

きゃべつそふと1.0特集

【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『あまいろショコラータ』花単デッキ
2025.07.19
7月25日(金)発売の「Ver.きゃべつそふと1.0」のカードを使用した、サンプルデッキ「きゃべつそふと限定 『あまいろショコラータ』花単デッキ」のデッキレシピとキーカード、簡単なデッキの動かし方を解説していきたいと思います!
このデッキのカードは全て『あまいろショコラータ』のカードで構成されています。「Ver.きゃべつそふと1.0」から始めた初心者の方にもオススメのデッキですよ。
【デッキ概要】
【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定『あまいろショコラータ』花単 デッキ

[このデッキから新しいデッキを作る(発売日以降有効)]
枚数 番号 カード名 Rare Ver
4 LO-6077 アルバイトの先輩 雪村 千絵莉 P CAB
4 LO-6083 大人になりたいロシアンブルー 雪村 千絵莉 SR CAB
4 LO-6084 ふわふわで優しいトイプードル 御園 苺華 SR CAB
4 LO-6085 引っ込み思案なホーランドロップ 百々瀬 かぐや SR CAB
4 LO-6129 夕渚のチョコ姫 雪村 千絵莉 R CAB
1 LO-6130 雪村製菓のお嬢様 雪村 千絵莉 C CAB
4 LO-6131 無邪気で元気なポメラニアン 天宮 みくり R CAB
4 LO-6132 神様の声を聞くことができる巫女 天宮 みくり U CAB
4 LO-6133 王子様に憧れる乙女 御園 苺華 R CAB
4 LO-6135 活発で強気なアメリカンショートヘア 舞羽 ナナ R CAB
4 LO-6136 ゲーム好き 舞羽 ナナ U CAB
4 LO-6137 男性が苦手な小動物少女 百々瀬 かぐや R CAB
4 LO-6139 甘味処『もちづき』店長のホーランドロップ 百々瀬 みつき R CAB
4 LO-6140 普段はそそっかしい一流の職人 百々瀬 みつき U CAB
4 LO-6141 気ままで偉そうなホッキョクオオカミ コハナ R CAB
1 LO-6142 封印から目覚めた神様 コハナ U CAB
1 LO-6191 しっぽカフェ C CAB
1 LO-6192 漬物石 C CAB
 
4
4
4
4
4
1
4
4
4
4
4
4
4
4
4
1
1
1

 

【キーカード紹介】
  
【LO-6083 大人になりたいロシアンブルー 雪村 千絵莉】【LO-6191 しっぽカフェ】【LO-6084 ふわふわで優しいトイプードル 御園 苺華】

《大人になりたいロシアンブルー 雪村 千絵莉》で配置できる《しっぽカフェ》はこのデッキのキーカードのエリアです。

まず、自ターン中はDFキャラがサポートするとAPだけでなくDPも上昇するため、AFキャラは極めてダウンしづらくなります。
攻撃キャラのSPを3足すとDMGを上げることもできるので、状況に合わせて使っていくとよいでしょう。
更に相手ターン中は隣接していないキャラにもサポートができるため、中央DFのキャラが行動済みになったり除去されて場を離れたとしても左右のDFキャラで防御がしやすくなっています。

《ふわふわで優しいトイプードル 御園 苺華》はチャージをサポーターのように使えるキャラで、非常に強固な盤面を作ることができます。相手ターン中にこのキャラが防御した場合、3つ目の能力で自分自身を未行動にし、《しっぽカフェ》の効果で自分自身にサポートすることも可能です。自身だけでなく味方キャラも未行動にできるので、状況に応じて柔軟な動きができるのも強力なポイントです。

  
【LO-6132 神様の声を聞くことができる巫女 天宮 みくり】【LO-6192 漬物石】【LO-6142 封印から目覚めた神様 コハナ】

《神様の声を聞くことができる巫女 天宮 みくり》で配置できる《漬物石》は「『あまいろショコラータ』花単デッキ」を特徴づけるエリアです。
《しっぽカフェ》のDMGを上げる条件を満たすと「お守り」置き場にカードを置けるようになり、置き場が5枚貯まれば《封印から目覚めた神様 コハナ》を登場できます。このキャラは強力な能力値に加えてと味方全体のSP上昇、味方キャラと自身の入れ替えと、強力無比な効果を持っています。
特に味方全体のSP上昇は《しっぽカフェ》のDMGアップと相性が良く、彼女が登場すれば3列全ての攻撃でDMG+1を狙うことも可能でしょう。

  
【LO-6085 引っ込み思案なホーランドロップ 百々瀬 かぐや】【LO-6129 夕渚のチョコ姫 雪村 千絵莉】【LO-6139 甘味処『もちづき』店長のホーランドロップ 百々瀬 みつき】

デッキの脇を固めるキャラたちです。
このデッキの多くのキャラは登場時にシールド+1、シールド2枚を破棄したら1枚ドロー+1枚回復の誘発能力を持っていて、手札2枚で登場していますが実態としては手札1.5枚相当のキャラとなります。
どこを引いてもほぼ同じ効率でキャラを登場できるので、6マスを埋めるのにはおおよそ手札10枚ほどが必要な計算となり、後手1ターン目または先手2ターン目には6マス埋めきることができるでしょう。

その中でも《引っ込み思案なホーランドロップ 百々瀬 かぐや》は強力で、相手ターン開始時に味方キャラを未行動にすることで自ターン・相手ターンのバトルで優位に立ちやすくなります。

《夕渚のチョコ姫 雪村 千絵莉》《甘味処『もちづき』店長のホーランドロップ 百々瀬 みつき》はいずれもサーチの手札宣言能力や宣言能力を持っていて、速やかに盤面を揃えるのに役立ちます。登場しての性能も及第点で、安定した出力を狙えるでしょう。


【デッキの特徴】
「きゃべつそふと限定『あまいろショコラータ』花単デッキ」はSPを上げるキャラとサポートを組み合わせて攻めるデッキです。《しっぽカフェ》によってAFキャラがダウンしづらくなるほか、SP上げをDMGに変換したり、相手ターン中の防御力を上げたりと柔軟な動きが可能です。《漬物石》によってDMGを上げる戦略に更にメリットが得られ、条件を満たしたときに登場する《封印から目覚めた神様 コハナ》による盤面制圧力など、小型キャラを中心とした花単デッキとしては攻撃的なデッキという特徴があります。
【基本的な動き】
【序盤】(1~2ターン目)

先手であればAFを3マス埋め、後手であればターンリカバリー込みで6マス埋めるように展開します。
《大人になりたいロシアンブルー 雪村 千絵莉》と《神様の声を聞くことができる巫女 天宮 みくり》は必ず登場させ、場に《しっぽカフェ》《漬物石》を配置するようにマリガンしましょう。
個別のサーチができる手札宣言能力を持つキャラが1種ずつに加え、サーチ能力のある《甘味処『もちづき』店長のホーランドロップ 百々瀬 みつき》がいるので基本的には狙った動きが可能です。更に殆どのキャラも似た機能を持っていて、再現性が非常に高いという強みもあります。

【中盤】(3ターン目~)

順当に盤面を6マス埋めると各キャラがSP+1できるので、どんなに効率よく攻めても《しっぽカフェ》や《漬物石》の条件を満たすのは2列が限界です。相手の受け方にもよりますが、できるだけ2列分で条件を満たせるように立ち回るとよいでしょう。
こちらの受けはとにかく最低でも1列は防御し、SPを上げる能力と合わせて確実に止めていきましょう。

【終盤】(6、7ターン目~)

《漬物石》から《封印から目覚めた神様 コハナ》が登場したころにはゲームも終盤です。
味方全体のSP上昇能力によって、盤面で上げられるSP値の合計は6から8に上昇し、より《しっぽカフェ》を打点に変換しやすくなります。
《封印から目覚めた神様 コハナ》のジャンプや入れ替え能力で強引にダメージを与えやすくなるので、そうしたサブの動き方も予め確認しておくと、よりよいゲーム展開が可能になるでしょう。
 
以上、サンプルデッキ「きゃべつそふと限定 『あまいろショコラータ』花単デッキ」のデッキ紹介でした。
デッキの動きやキャラクターが気に入った方は、是非デッキを組んで使ってみてください!
今回紹介したのはあくまでもサンプルデッキですので、デッキを回しながら自分流にアレンジするのもオススメですよ。
(記事:リセエージェントD)