【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ|| リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ

 TOP  リセマガジン きゃべつそふと1.0特集 【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ

きゃべつそふと1.0特集

【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定 『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ
2025.07.19
7月25日(金)発売の「Ver.きゃべつそふと1.0」のカードを使用した、サンプルデッキ「きゃべつそふと限定 『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ」のデッキレシピとキーカード、簡単なデッキの動かし方を解説していきたいと思います!
このデッキのカードは全て『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』のカードで構成されています。「Ver.きゃべつそふと1.0」から始めた初心者の方にもオススメのデッキですよ。
【デッキ概要】
【サンプルデッキ】きゃべつそふと限定『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ

[このデッキから新しいデッキを作る(発売日以降有効)]
枚数 番号 カード名 Rare Ver
4 LO-6078 《メデューサ》の特級戦力《紅玉》 ルビイ P CAB
4 LO-6086 希望の意志『ダイヤモンド』 アリアンナ・ハートベル SR CAB
4 LO-6087 智識の意志『トパーズ』 メア・アシュリーペッカー SR CAB
4 LO-6088 憎悪の意志『ルビー』 ルビイ SR CAB
4 LO-6143 ペガサス組の級長 アリアンナ・ハートベル R CAB
4 LO-6144 自負の意志『アレキサンドライト』 ベルカ・トリアーデ R CAB
4 LO-6145 剣と美容を愛する剣士 ベルカ・トリアーデ R CAB
4 LO-6146 友愛の意志『アクアマリン』 メア・アシュリーペッカー R CAB
4 LO-6147 年下の幼馴染 ルビイ R CAB
1 LO-6148 学園に潜入した《宵闇連盟》のスパイ ソーマ・ジェイス U CAB
1 LO-6149 憎悪の意志『サファイア』 ソーマ・ジェイス U CAB
1 LO-6150 孤独の意志『オニキス』 ヴェオ U CAB
1 LO-6151 矜持の意志『ロードナイト』 マークス・フォン・レオンシュタイン U CAB
1 LO-6152 クラス・ペガサスの担任教師 シャーロット・ジェローム U CAB
1 LO-6153 学校司書のキャロちゃん先生 キャロライナ・マクラクラン U CAB
4 LO-6154 アリアンナの宿命のライバル カーラ・S・クィンバーン R CAB
1 LO-6155 フリギア王家の第一王女 ノア・フォン・レオンシュタイン U CAB
1 LO-6156 クラス・ダイヤの担任教師 ヴィクター・レイ C CAB
1 LO-6157 七年戦争の生き残り ネスター軍曹 C CAB
1 LO-6158 《メデューサ》の特級戦力《獣刃》 メイナート・スカイ C CAB
1 LO-6159 《メデューサ》の特級戦力《残雪》 キルスティン・ホロウグレイヴ C CAB
1 LO-6160 《メデューサ》のマッドアルケミスト Dr.ゲゼルマンⅢ世 C CAB
1 LO-6161 《メデューサ》の首魁 ギメル・ロードベイン U CAB
1 LO-6163 エメラルドタブレットから出現した少女 ケイト U CAB
4 LO-6185 『意志』 R CAB
1 LO-6193 《天翔ける希望の羽》 C CAB
1 LO-6194 フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』 C CAB
 
4
4
4
4
4
4
4
4
4
1
1
1
1
1
1
4
1
1
1
1
1
1
1
1
4
1
1

 

【キーカード紹介】
  
【LO-6086 希望の意志『ダイヤモンド』 アリアンナ・ハートベル】【LO-6193 《天翔ける希望の羽》】【LO-6143 ペガサス組の級長 アリアンナ・ハートベル】

《希望の意志『ダイヤモンド』 アリアンナ・ハートベル》で配置できる《《天翔ける希望の羽》》はこのデッキのリソースを回収するエリアです。
このデッキにおいては初手に登場するべきキャラとなります。
そのため、《ペガサス組の級長 アリアンナ・ハートベル》のように《希望の意志『ダイヤモンド』 アリアンナ・ハートベル》をサーチする手札宣言能力を持つキャラがいくつかデッキに入っています。

《《天翔ける希望の羽》》はDMG4 以上のキャラまたはアイテムを使う際、2回に1回[宙宙]コストを支払えます。キャラの性能は高めで、そう簡単にダウンはしづらいですが
1つ目の誘発効果は、《希望の意志『ダイヤモンド』 アリアンナ・ハートベル》の能力で配置した際には誘発しないことには注意が必要です。

  
【LO-6148 学園に潜入した《宵闇連盟》のスパイ ソーマ・ジェイス】【LO-6194 フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』】【LO-6149 憎悪の意志『サファイア』 ソーマ・ジェイス】

《学園に潜入した《宵闇連盟》のスパイ ソーマ・ジェイス》は[リーダー]を持つキャラで初手に必ず手札に加わります。配置できる《フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』》はデッキの上6枚からコストに[無]を含むキャラ1体を選んで登場できる効果を持っています。ランダム性は強いですが毎ターンほぼ確実に強力なキャラを登場できるので、キャラ展開には困りません。
《フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』》は後述する《『意志』》のような「味方キャラにチャージを追加する」効果も持っていて、キャラの能力の使用できる回数を増やせるのが非常に強力です。

《学園に潜入した《宵闇連盟》のスパイ ソーマ・ジェイス》はターンが経過すると《憎悪の意志『サファイア』 ソーマ・ジェイス》に入れ替わることができるので、序盤から中盤にかけて隙の少ない動きが狙えます。

  
【LO-6088 憎悪の意志『ルビー』 ルビイ】【LO-6087 智識の意志『トパーズ』 メア・アシュリーペッカー】【LO-6185 『意志』】

チャージを消費して様々なリソースを獲得できるキャラたちです。
このデッキの多くのキャラはチャージを消費して様々なリソースを得ることができます。それはキャラによって異なり、例えば能力値修正であったり、手札を減らす効果であったり、相手キャラを破棄する効果であったりなど千差万別です。
さらに、アイテム《『意志』》で味方『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』キャラ全ての使用回数を増やすことができ、戦略の幅が非常に広いのが特徴です。
 


【デッキの特徴】
「きゃべつそふと限定『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ」は《フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』》と《《天翔ける希望の羽》》でキャラ展開を行い、その能力値とチャージ能力によるリソースでゲームを進めるデッキです。
《フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』》で登場できるキャラは、デッキに1枚までしか入れられない分個性的で強力な効果を持っているキャラが多いので、必ず特定のキャラを登場するといった展開はできませんが、登場したキャラに合わせて戦い方を工夫していきましょう。
そうして展開したキャラの能力を《『意志』》で更に使用回数を増やしつつ能力値を上げれば、圧倒的な盤面が作れるでしょう。
【基本的な動き】
【序盤】(1~2ターン目)

《学園に潜入した《宵闇連盟》のスパイ ソーマ・ジェイス》から《フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』》を配置、更に《希望の意志『ダイヤモンド』 アリアンナ・ハートベル》から《《天翔ける希望の羽》》を配置するのが基本的な動きです。
《フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』》でデッキからキャラを登場できるのがベストですが、もし登場できるキャラがいなければ手札からキャラを登場し、《《天翔ける希望の羽》》の下にカードを置いておきましょう。

【中盤】(3ターン目~)

《フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』》《《天翔ける希望の羽》》でキャラを登場し、どんどんキャラを埋めていきましょう。
どのキャラを登場しても能力値が高いのが長所で、バトルにおいて相手にプレッシャーを与えることが可能です。

【終盤】(6、7ターン目~)

オーダーステップを絡めて連続攻撃ができる《自負の意志『アレキサンドライト』 ベルカ・トリアーデ》《アリアンナの宿命のライバル カーラ・S・クィンバーン》などは中盤~終盤のダメージソースとして強力です。
チャージの枚数をうまく調整し、様々な能力をうまく使い分けて相手のデッキを削り切りましょう!
 
以上、サンプルデッキ「きゃべつそふと限定 『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』宙単デッキ」のデッキ紹介でした。
デッキの動きやキャラクターが気に入った方は、是非デッキを組んで使ってみてください!
今回紹介したのはあくまでもサンプルデッキですので、デッキを回しながら自分流にアレンジするのもオススメですよ。
(記事:リセエージェントD)