コスト
キャラを登場させたり、イベントや能力を使用する場合には、そのカードに表示された使用代償(コスト)を支払わなければいけません。コストは手札のカードを破棄することで支払います。
破棄したカードに表示された属性と同じ属性のコストがEXの値だけ支払われたことになります。
破棄したカードに表示された属性と同じ属性のコストがEXの値だけ支払われたことになります。
● | コストはカードの使用を宣言するときに同時に支払います。 |
● |
コストを支払うとき、1枚以上のカードからコストを支払うことができますが、 余ったコストは失われます。 |

属性 |
EX |
使用代償(コスト) |
例えば、
属性でEX1のキャラを破棄した場合、支払えるコストは
属性のコスト1点です。





キャラクターを登場するには?
このキャラクターを登場するには使用代償
が必要



使用代償に
と表示されたカードを使用する場合
①

または
②

①
属性でEX1のカード2枚を破棄する

または...
②
属性でEX2のカード1枚を手札から破棄する。

カードを使う時に必要な代償
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能力を使用するキャラ自身を行動済み状態にする | ||||
![]() |
自分のデッキを1枚破棄する。 | ||||
その他 | カード(主に能力)によっては、青文字で表記された特殊な使用代償があります。 | ||||
![]() |
使用代償(コスト)を支払わずに使用する。 |
アシスト
能力欄に[アシスト]の記載のあるカードは、同じタイプのカードの使用代償として手札から破棄する際、全属性のコストとして支払われます。