バトル
自分のターン中、キャラを使ってバトルを行うことができます。
①攻撃宣言
ターン進行中プレイヤーがAF(前列)キャラで攻撃を宣言!
②防御キャラを指定する
相手プレイヤーは攻撃キャラと同列のDF(後列)キャラで防御するか、しないかを選択
③サポート・能力・イベントを使用する
お互いにサポート・能力・イベントでキャラを支援!
③バトル結果
キャラで防御されている場合はダウン(破棄)を判定!
防御されていない場合は相手のデッキをDMG分だけ破棄!
防御されていない場合は相手のデッキをDMG分だけ破棄!
攻撃宣言
自分のターンのメインフェイズ中であれば、いつでも攻撃を宣言することができます。
このとき、AFに登場している未行動状態のキャラ1体を指定して下さい。
指定したキャラがバトルの攻撃キャラになります。攻撃キャラは行動済みになります。
このとき、AFに登場している未行動状態のキャラ1体を指定して下さい。
指定したキャラがバトルの攻撃キャラになります。攻撃キャラは行動済みになります。
防御宣言
相手に攻撃を宣言された場合、防御側のプレイヤーは防御キャラを指定することができます。
(指定しないこともできます)
相手の攻撃を防御できるのは、攻撃キャラと同じ列の自分のDFに配置された未行動状態のキャラです。
防御キャラは行動済み状態になります。
(指定しないこともできます)
相手の攻撃を防御できるのは、攻撃キャラと同じ列の自分のDFに配置された未行動状態のキャラです。
防御キャラは行動済み状態になります。
● |
同列のDFにキャラが登場していない場合、防御キャラ無しとしてバトルを進行します。 |
● | キャラが登場しているときに、わざと防御キャラ無しとしてバトルを進行することもできます。 |
サポート宣言
お互いのプレイヤーは「サポート」を宣言することができます。また、イベントや能力も宣言できます。
サポートしたキャラのSPの値だけ、サポートされたキャラの能力値が上昇します。
上昇する能力値は攻撃側のキャラがサポートされた場合にはAP、防御側のキャラがサポートされた場合にはDPです。
サポートに使用したキャラは行動済みになります。
【サポート】
バトル中、バトル参加キャラの前後左右に隣接している未行動の味方キャラを指定して、バトル参加キャラを「サポート」することができます。サポートしたキャラのSPの値だけ、サポートされたキャラの能力値が上昇します。
上昇する能力値は攻撃側のキャラがサポートされた場合にはAP、防御側のキャラがサポートされた場合にはDPです。
サポートに使用したキャラは行動済みになります。
● |
サポートによって上昇した能力値はバトル終了時まで有効です。 |
● | 1回のバトルで何回でもサポートを宣言できます。 |
バトル結果
バトルの結果は防御キャラがいる場合と、いない場合で異なります。
もしDPの値をAPの値が上回った場合、そのキャラをダウン(破棄)します。
【防御キャラがいない場合】
攻撃キャラのDMGの数だけ、防御側プレイヤーのデッキからカードを破棄して下さい。
【防御キャラがいる場合】
バトルに参加している自分のキャラのAPと相手のキャラのDPを比較して下さい。もしDPの値をAPの値が上回った場合、そのキャラをダウン(破棄)します。
● |
攻撃キャラ・防御キャラ、両方がAPとDPの比較をします。 結果、両者ダウンや攻撃キャラのみダウンといった可能性もあります。 |
● | DPとAPの値が同じ場合、そのキャラはダウンしません。 |
バトルの例
バトルの結果は防御キャラがいる場合と、いない場合で異なります
ライダー/アン・ボニーはダウンする。
ライダー/エドワード・ティーチはダウンする。
ライダー/アン・ボニーはダウンしない。
※DPとAPの値が同じ場合、そのキャラはダウンしません。
ライダー/エドワード・ティーチはダウンする。

【防御キャラがいる場合】
① |
ターンを進行しているプレイヤーが攻撃を宣言。 攻撃キャラは「ライダー/アン・ボニー(AP2、DP1)」を指定。 |
② |
防御側のプレイヤーが防御キャラを指定。防御キャラは「ライダー/エドワード・ティーチ(AP3、DP0)」を指定。 |
③ |
お互いにサポート・能力・イベントを使用しない。 |
ライダー/アン・ボニーの結果
DP1(ライダー/アン・ボニー) < AP3(ライダー/エドワード・ティーチ)ライダー/アン・ボニーはダウンする。
ライダー/エドワード・ティーチの結果
DP0(ライダー/エドワード・ティーチ) < AP2(ライダー/アン・ボニー)ライダー/エドワード・ティーチはダウンする。
【防御キャラがいない場合】
① |
ターンを進行しているプレイヤーが攻撃を宣言。 攻撃キャラは「ライダー/アン・ボニー(AP2、DP1)」を指定。 |
② |
防御側のプレイヤーは防御キャラを指定しない。 |
③ |
お互いにサポート・能力・イベントを使用しない。 |
④ |
防御側プレイヤーのデッキから2枚破棄する。 |
【サポートがある場合】

① |
ターンを進行しているプレイヤーが攻撃を宣言。 攻撃キャラは「ライダー/エドワード・ティーチ(AP3、DP0)」を指定。 |
② |
防御側のプレイヤーが防御キャラを指定。 防御キャラは「ライダー/アン・ボニー(AP2、DP1)」を指定。 |
③ |
防御側プレイヤーは「ライダー/アン・ボニー(AP2、DP1)」の左に配置された「メアリー・リード(SP2)」のサポートを宣言。 「メアリー・リード」のSP2を、「ライダー/アン・ボニー(AP2、DP1)」のDPに足す(1+2=3)。 |
ライダー/アン・ボニーの結果
DP3(1+2)(ライダー/アン・ボニー) = AP3(ライダー/エドワード・ティーチ)ライダー/アン・ボニーはダウンしない。
ライダー/エドワード・ティーチの結果
DP0(ライダー/エドワード・ティーチ) < AP2(ライダー/アン・ボニー)ライダー/エドワード・ティーチはダウンする。