基本能力
基本能力一覧
ステップ | 前後左右に隣接した空き味方フィールドに移動できます。 |
---|---|
サイドステップ | 左右に隣接した空き味方フィールドに移動できます。 |
オーダーステップ | 前後に隣接した空き味方フィールドに移動できます。 |
オーダーチェンジ | 前後に隣接したキャラと入れ替えることができます。 |
ジャンプ | 空き味方フィールドに移動できます。 隣接していないフィールドにも移動できます。 |
ペナルティ | 場を離れたとき、記載された効果が得られます。 |
アグレッシブ | 登場したターンから攻撃・の支払いと使用ができます。 |
アシスト |
手札からコストとして支払うとき、タイプが一致していれば 属性のコストとして支払えます。 |
エンゲージ | キャラが登場しているフィールドに登場できます。 登場していたキャラは破棄されます。 |
リカバリー | 登場したとき、味方キャラの数が相手キャラより少ない場合、 記載された効果が得られます。 |
ガッツ | ダウンしたとき、指定されたコストを支払うことでゴミ箱から登場します。 |
リーダー | ゲーム開始時に相手に見せて手札に加えます。 |
サポーター | サポートを宣言するとき、指定された使用代償を支払うことで 行動済みにせずにサポートできます。 |
ボーナス | バトルの結果対戦キャラだけがダウンしている場合、 記載された効果が得られます。 |
チャージ |
登場したとき、併記された枚数まで自分のデッキを破棄し、 ゴミ箱のカードをこのキャラの下に「チャージ」として置けます。 破棄したり下に置く枚数は0を指定できます。 |
ターンリカバリー | 登場したとき、そのターンが後攻1ターン目の場合、 記載された効果が得られます。 ただし、そのターン中にリカバリーや他のターンリカバリーを 処理していた場合は効果を得られません。 また、ターン終了時までリカバリーの効果を得られなくなります。 |

サイドステップ、アグレッシブといった記載のあるキャラがいます。これらの表示を「基本能力」といい、キャラに様々な効果を与えてくれます。
ステップ サイドステップ オーダーステップ オーダーチェンジ ジャンプ
このキャラを1マス移動します。ステップは前後左右、サイドステップは左右、オーダーステップは前後に移動できます。 ジャンプは隣接していないマスに移動できます。オーダーチェンジは前後に隣接した味方キャラと入れ替えができます。(入れ替える対象のキャラが行動済みでも使用できます。)
・自分のターン中、バトル中でなく、このキャラが未行動の場合に使用できます。
・1つの基本能力は能力などと同様に1ターンに1回のみ使用を宣言したり、効果を処理できます。
※基本能力の横に使用代償のアイコンが表示されている場合、
その基本能力の使用を宣言するときに使用代償を支払う必要があります。
ペナルティ
このキャラが場を離れたとき、記載された効果が得られます。
アグレッシブ
このキャラは登場したターンから攻撃・の支払い使用ができます。
アシスト
味方キャラの登場のコストの支払いで、このキャラを手札から破棄する際、登場するキャラとこのキャラのタイプが同じであれば、このキャラを全属性のカードとしてコストを支払うことができます。
エンゲージ
場の味方キャラを破棄して、そのマスに登場することができます。 味方キャラを破棄して登場したとき(エンゲージ登場)、エンゲージの右側に記載された効果が得られます。
※キャラを破棄せず空き味方フィールドに登場することも可能です。
この場合、エンゲージ登場の効果は得られません。
リカバリー
このキャラが登場したとき、場の相手キャラの数より味方キャラの数が少ない場合、記載された効果が得られます。
※味方キャラの数には、このキャラ自身も含みます。
また、キャラの数が同数の場合にはリカバリーの効果は得られません。
ガッツ
このキャラがダウンしたとき、併記された使用代償を支払うことでゴミ箱のこのキャラを登場できます。
リーダー
ゲーム開始前、このキャラを必ずデッキから取り出し、ゲーム開始前のドローを6枚で行った後、このキャラを公開してから自分の手札に加えて下さい。
・デッキはリーダーを持つキャラ(リーダー)を含めて60枚で構築します。リーダーはデッキに 1枚以下しか入れることができません。(別番号でも合計1枚までです。)
・引き直しを行った場合のドローも6枚になります。(ゲーム開始時の手札の枚数は合計7枚です。)
サポーター
このキャラがサポートを宣言するとき、指定された使用代償を支払うことで、このキャラを行動済みにせずにサポートを宣言できます。
・このキャラが未行動の間だけ、1ターンに1回だけ使用できます。
ボーナス
このキャラのバトルの結果、このキャラがダウンせず対戦キャラがダウンしている場合、記載された効果が得られます。
チャージ
このキャラが登場したとき、併記された枚数まで自分のデッキを1枚破棄し、自分のゴミ箱のカードをこのキャラに「チャージ」として置くことができます。自分のデッキを破棄する枚数やチャージとして下に置く枚数は0枚を指定することもできます。
チャージとして置かれたカードを破棄することで、の使用代償を満たすことができます。
ターンリカバリー
このキャラが登場したとき、そのターンが後攻1ターン目の場合、記載された効果が得られます。
ただし、このターン中にリカバリーや他のターンリカバリーの効果を処理している場合、効果は得られません。
また、ターン終了時までリカバリーの効果を得られなくなります。