よくある質問 || リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

よくある質問 || リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

よくある質問

 ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2018/04/28
配置制限により前列にのみ登場できる前列のキャラに対して、[オーダーチェンジ]を使用することは可能でしょうか?

はい、成功します。配置制限はキャラが登場する場合にのみ適用され、その後の効果等による移動には影響しません。
 ルール - 使用代償
LAST UPDATE
2018/04/28
使用代償の支払いについてコストを支払ってから[T]や[D]を支払うことはできますか?

可能です。使用代償の支払いの順序は宣言したプレイヤーが任意の順で行うことができます。
 ルール - 使用代償
LAST UPDATE
2018/04/28
使用代償の支払いについてコストを支払わないことを宣言すれば、[T]や[D]なども支払わずに済みますか?

いいえ、使用代償の支払いは要求された使用代償のどれか1つが失敗したとしても、記載された内容を全て処理します。
 ルール - 使用代償
LAST UPDATE
2018/04/28
使用代償に[T]を含む能力をキャラが行動済みの状態で宣言することはできますか?

はい、可能です。この場合、[T]の支払いの対象が指定できませんので、コストの支払いに失敗し、宣言は不成立となります。
 ルール - 使用代償
LAST UPDATE
2018/04/28
使用代償に[T]を含む能力をキャラが登場ターン制限を得ている状態で宣言することはできますか?

はい、可能です。この場合、[T]の支払いの対象が指定できませんので、コストの支払いに失敗し、宣言は不成立となります。
 ルール - 使用代償
LAST UPDATE
2018/04/28
自分の手札が0枚の状態で、コストの必要な能力を宣言することはできますか?

はい、可能です。この場合、コストの支払いに失敗しますので、宣言は不成立となります。
 ルール - 宣言
LAST UPDATE
2018/04/28
使用代償の支払いの失敗などで不成立となった宣言に対して対応宣言を行うことはできますか?

できません。宣言が不成立となった場合、宣言の成立に伴う処理は行われません。
 ルール - 宣言
LAST UPDATE
2018/04/28
不成立となった能力の宣言を同じターン中にもう1度宣言することはできますか?

いいえ、できません。成立の是非にかかわらず同じ能力は1ターンに1度までしか宣言できません。
 カード - LO-0757
LAST UPDATE
2018/02/24
【LO-0757 ゴエティアハンド エリゴス】の能力を宣言しました。「5体以上」に【LO-0757 ゴエティアハンド エリゴス】自身は含まれますか?

含まれません。【LO-0757 ゴエティアハンド エリゴス】は能力の宣言時に破棄され、解決時には場にいない扱いになります。
 カード - LO-0757
LAST UPDATE
2018/02/24
【LO-0757 ゴエティアハンド エリゴス】の能力を宣言しました。対応宣言等で解決前に味方キャラが4体以下になった場合、どのようになりますか?

解決時に条件を満たせないため、相手キャラを破棄することはできません。