カード - LO-6196
LAST UPDATE
2025/08/22
2025/08/22
味方【LO-6196 巨大トルマリン鉱脈『深層』】と相手【LO-3262 謎の少女 リムス】が置かれています。「採掘者」のコスト効果を使用して能力を使用した場合、「巨大トルマリン鉱脈『深層』」と「謎の少女 リムス」の誘発効果はそれぞれどのような手順で処理されますか?
キャラの能力を宣言する際、コストとして「採掘者」のコスト効果を使用したときに「巨大トルマリン鉱脈『深層』」と「謎の少女 リムス」がそれぞれ誘発します。誘発した能力は宣言した能力の宣言を行っている間は処理されず、コストの指定やコストの支払い処理などを全て行った後、相手が対応して宣言を行うかどうか決めるより先に処理します。例の場合では複数の効果が誘発しているので、ターン進行中プレイヤーがどちらを先に処理するか決めます。
カード - LO-3262
LAST UPDATE
2021/09/01
2021/09/01
相手【LO-3262 謎の少女 リムス】が登場している状態で、自分の【LO-1902 新たなる光のセクシィ小悪魔 レッサー】を味方【LO-3264 帰界子女 木下 きらら】の[コスト]能力でコストを支払って登場の宣言をしました。味方【LO-1902 新たなる光のセクシィ小悪魔 レッサー】の誘発能力によって自分の手札のキャラを登場するのと、相手【LO-3262 謎の少女 リムス】の2つ目の誘発能力によって手札を破棄するのはどちらが先ですか?
相手【LO-3262 謎の少女 リムス】の2つ目の誘発能力によって手札を破棄する方が先となります。味方【LO-3264 帰界子女 木下 きらら】の[コスト]能力を使用したとき相手【LO-3262 謎の少女 リムス】の誘発能力が誘発し、味方【LO-1902 新たなる光のセクシィ小悪魔 レッサー】の登場宣言に相手が対応するよりも先に【LO-3262 謎の少女 リムス】の誘発能力を解決します。味方【LO-1902 新たなる光のセクシィ小悪魔 レッサー】の登場処理はその後になります。









