よくある質問 || リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

よくある質問 || リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

よくある質問

 ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/02/21
[サポーター]でサポートを行う宣言に対応し、そのサポートを宣言したキャラが行動済みになりました。サポーターで宣言したサポートはどうなりますか?

サポートの使用代償は[サポーター]を宣言したときに支払い済みですので、そのサポートを宣言したキャラがその後行動済みになっても宣言は失敗しません。
 ルール - 基本能力
LAST UPDATE
2025/02/21
[サポーター]でサポートを行う宣言に対応し、そのサポートを宣言したキャラが場を離れました。サポーターで宣言したサポートはどうなりますか?

サポートの使用代償は[サポーター]を宣言したときに支払い済みですが、そのサポートを宣言したキャラがその後場を離れた場合は、対象を喪失したことで失敗します。
 カード - LO-5211
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5211 超一流の忍者 服部 小波 正成】が登場したとき、既に「妙見菩薩掌」が配置されていました。このとき、「妙見菩薩掌」の下にカードを置くことができますか?

いいえ、置くことはできません。
 カード - LO-5432
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5430 半殺し】【LO-5432 サバゲー】の2つ目の効果を選んで使用し、味方キャラ1体とそのキャラと同列でない相手キャラ1体を指定しました。指定した味方キャラを指定した相手キャラと同列に移動してから攻撃することで、そのバトルの防御キャラに指定できますか?

はい、指定できます。攻撃キャラと別の列のキャラを防御キャラに指定することはできませんが、攻撃キャラに指定した時点で同列であれば防御キャラに指定できます。
 カード - LO-5515
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5515 無上の刹那 朱雀院 撫子】の1つ目の宣言能力で能力を失った場合、いつまで失った状態になるのでしょうか?

そのキャラが登場している限り失ったままになります。
 カード - LO-5515
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5515 無上の刹那 朱雀院 撫子】の1つ目の宣言能力で2つ目の誘発能力を失った場合、チャージが0枚になってもこのキャラを破棄しなくてよいのでしょうか?

はい、そのキャラが登場している限りその能力が失ったままになります。
 カード - LO-5515
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5515 無上の刹那 朱雀院 撫子】の2つ目の宣言能力の「装備制限を持つ[宙]アイテム1枚」とはどういう条件でしょうか?

アイテムの効果のうち「装備制限」が記載されていて、[宙]属性のアイテムを指します。
 カード - LO-5515
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5515 無上の刹那 朱雀院 撫子】の2つ目の宣言能力でアイテムを装備する際、コストを支払う必要がありますか?

はい、支払う必要があります。
 カード - LO-5637
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5637 刃道】の1つ目の宣言効果を使用してアイテムを装備する際、コストを支払う必要はありますか?

はい、支払う必要があります。
 カード - LO-5657
LAST UPDATE
2025/02/21
【LO-5657 魂の帰る場所 夏目 藍】の誘発能力が誘発しました。このとき、元のAPが0の味方キャラや元のDPが0の味方キャラが登場していた場合、そのキャラは破棄されますか?

いいえ、破棄しません。元のAPとDPが両方とも0のキャラのみ破棄します。