よくある質問 || リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

よくある質問 || リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

よくある質問

 ルール - ターン
LAST UPDATE
2024/06/15
ターン終了時に誘発する効果の処理と手札調整はどちらが先になりますか?

手札調整が先になります。手札調整はエンドフェイズに行い、ターン終了時の処理はその後になります。
 カード - LO-3851
LAST UPDATE
2024/06/15
自分の場に[宙]属性のキャラが登場している状態で【LO-3851 甲斐の虎 武田 光璃 晴信】を登場しました。その誘発効果で「構築制限:[日]」を持つため、デッキに入っていないことが自明な【LO-3951 風林火山】を探してデッキをシャッフルすることはできますか?

はい、できます。
 カード - LO-4924
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-4924 昔馴染みの担任教師 百里 風実花】の手札宣言能力でこのターン中に相手の効果で手札から破棄したキャラを登場しました。そのキャラをそのターン中に相手の効果で破棄しました。破棄されたそのキャラを別の【LO-4924 昔馴染みの担任教師 百里 風実花】の手札宣言能力で登場することはできますか?

いいえ、できません。
 カード - LO-5204
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-2831 ガイアの魔物使い 鳳 ちはや】が攻撃し、誘発能力でDMGが3のキャラを登場しました。相手【LO-5204 孫呉の血脈 孫策・雪蓮】が登場している場合、その誘発能力は何回誘発しますか?

2回です。【LO-2831 ガイアの魔物使い 鳳 ちはや】の誘発能力で「鳳 ちはや」自身を破棄したときに1回誘発し、自分のゴミ箱からキャラを登場したときに1回誘発します。誘発した【LO-5204 孫呉の血脈 孫策・雪蓮】の能力は「鳳ちはや」の誘発能力を全て処理したのちに処理します。
 カード - LO-5204
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-3699 妖精賢者 テュト】の宣言能力でDMGが3のキャラを登場しました。相手【LO-5204 孫呉の血脈 孫策・雪蓮】が登場している場合、その誘発能力は何回誘発しますか?

1回です。【LO-3699 妖精賢者 テュト】の宣言能力で「テュト」自身をデッキの下に置いたときに1回誘発します。手札からキャラを登場した場合、【LO-5204 孫呉の血脈 孫策・雪蓮】の誘発能力は誘発しません。誘発した「孫策・雪蓮」の能力は「テュト」の誘発能力を全て処理したのちに処理します。
 カード - LO-5209
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-5208 蒼天の覇王 曹操・華琳】を登場して【LO-5318 蒼天の覇王】を配置し、そのターン中に【LO-5209 古今東西最強無双 呂布・恋】を登場しました。そのターン終了時、自分の手札が0枚の場合、「蒼天の覇王」の誘発効果で1枚ドローしてから「呂布・恋」の誘発能力で1枚ドローできますか?

はい、【LO-5209 古今東西最強無双 呂布・恋】の誘発能力はターン終了時に誘発し、誘発した時点で手札が0枚であっても、能力の効果を処理する際に手札が1枚以上あればドローが可能です。
 カード - LO-5209
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-5209 古今東西最強無双 呂布・恋】を登場しました。そのターン終了時、「呂布・恋」の誘発能力で1枚ドローし、手札が8枚になりました。手札調整の際手札が7枚になるように破棄しなければなりませんが、手札調整とターン終了時はどちらが先になりますか?

手札調整が先になります。この場合、手札が8枚の状態でそのターンを終了します。
 カード - LO-5219
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-5219 泣き虫な登校拒否児 椎名 繭】の宣言能力で相手キャラを破棄しました。このとき、「椎名繭」自身の誘発能力は誘発しますか?

いいえ、誘発しません。
 カード - LO-5229
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-5229 劉旗の大望 劉備・桃香】の2つ目の宣言能力の「~を配置できる。1枚ドローできる。しない場合~」の「しない場合」とは、「劉旗の大望」の配置の有無か、その次の1枚ドローの有無のどちらを参照していますか?

後者です。1枚ドローをしない場合のみ、「しない場合」より後の効果を処理します。
 カード - LO-5231
LAST UPDATE
2024/06/15
【LO-5231 蜀の勇将 趙雲・星】の誘発能力は、DMG3とDMG2の相手キャラの攻撃で同一ターンに合計5点のダメージを受けた場合、誘発しますか?

いいえ、誘発しません。