【研究員イチオシカード紹介Vol.59】ケロQ・枕1.0【初心者向け】|| リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

【研究員イチオシカード紹介Vol.59】ケロQ・枕1.0【初心者向け】

 TOP  リセマガジン デッキラボ 【研究員イチオシカード紹介Vol.59】ケロQ・枕1.0【初心者向け】

デッキラボ

【研究員イチオシカード紹介Vol.59】ケロQ・枕1.0【初心者向け】
2025.03.07
みなさんこんにちは、デッキラボ研究員です。
今回は「Ver.ケロQ・枕1.0」で登場したカードから、まだ紹介できていない【宙属性】と【日属性】のカードをピックアップしてご紹介していきます!
それでは、いってみましょう!!

「Ver.ケロQ・枕1.0」のカードリストはこちらからチェック!
https://lycee-tcg.com/card/?
【宙属性編】
●《化学で戦う爆発少女 橘 希実香
 
 相手の防御を突破することができる強力な効果を持つキャラです。
 [宣言]能力を使用することにより、相手キャラ1体を行動済みにすることができるため、突破困難な列の相手DFキャラを対象に使用すれば、容易に相手に大ダメージを与えることができます。一度使用してしまうと能力が失われてしまいますが、再度登場させれば再び使用できるようになります。
 ここぞ!という場面で何度も使用し、相手のデッキを大きく減らしましょう!

●《境界線に立つ少女 音無 彩名

 手札と味方フィールドを整えることができるキャラです。
 このキャラが場を離れた際に、このキャラと同番号のキャラを手札に入れるか登場させることができます。手札に入れる場合は、純粋に手札1枚分のコストとして運用することができます。登場させた場合には、手札1枚分の損失でコスト3点分のキャラを登場させられるため、破格の性能と言えます。また、登場は味方DFに登場するため、同じ列を連続して攻撃してくる相手などに対して、より守りを強固なものにすることができるでしょう!

【日属性編】
●《村長の孫娘 朧白 金剛石》、《魔法使いの少女 天乃 羽依》
 
 自身のAPが7以上の場合に活躍するキャラたちです。
 条件を満たしていれば、毎ターン効果が使用できるで、じわじわと相手のデッキを減らしたり、自分のシールドを蓄えたりすることができます。今回発売された「Ver.ケロQ・枕1.0」にもAPを強化するカードが多数収録されているので、過剰なAP強化ができる場面ではこれらのキャラを対象にしておくと相手とデッキの枚数に差を付けることができるでしょう!
いかがでしたでしょうか?
今回は「Ver.ケロQ・枕1.0」に収録されているカードの中からまだ紹介できていなかったカードをご紹介させていただきました。
ご紹介したカードは極々一部ですが、少しでもみなさんの参考になればと幸いです。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
それでは次回もお楽しみに!