
みなさんこんにちは、デッキラボ研究員です。
今回は「Ver.Navel2.0」で追加されたカードによって強化された、花属性で構成された花単ミックスデッキの解説をします!
【デッキ概要】
〈デッキレシピ〉[このデッキから新しいデッキを作る(発売日以降有効)]
枚数 | 番号 | カード名 | Rare | Ver |
---|---|---|---|---|
4 | LO-5946 | 華麗なる大蔵家の長女 大蔵 りそな | SR | NAV |
4 | LO-5947 | お世話が生き甲斐の幼馴染み 芙蓉 楓 | SR | NAV |
4 | LO-5993 | 桜屋敷の女装メイド 小倉 朝日 | R | NAV |
4 | LO-5994 | 残念な旧貴族の娘 ユルシュール・フルール・ジャンメール | R | NAV |
4 | LO-5996 | 気さくな旧貴族の娘 ブリュエット・ニコレット・プランケット | R | NAV |
1 | LO-6055 | フィリコレ | C | NAV |
4 | LO-5940 | 芸術を愛するスーパーお嬢様 桜小路 ルナ | P | NAV |
4 | LO-5661 | 無表情な夏目家次女 夏目 雫 | SR | QM |
4 | LO-5662 | 自称精神的妹 氷川 里奈 | SR | QM |
3 | LO-5705 | 再会した幼なじみ 御桜 稟 | R | QM |
3 | LO-5708 | 百年ぶりに生まれた伯奇 夏目 雫 | R | QM |
4 | LO-5710 | 里奈を愛する百合少女 川内野 優美 | R | QM |
1 | LO-5779 | ZYPRESSENの夜 | C | QM |
4 | LO-5347 | ダメ兄を甘やかす人気声優 和泉 妃愛 | SR | MAD |
1 | LO-5439 | お兄を甘やかし隊 | R | MAD |
4 | LO-4858 | 孤高の撃墜王 四季 ナツメ | SR | YUZ |
4 | LO-4571 | オトコノコ 渡良瀬 準 | SR | WM |
3 | LO-2748 | おかーさん役 鳴瀬 しろは | SR | VA |
採用されている[手札宣言能力]を持つキャラの中には、《お世話が生き甲斐の幼馴染み 芙蓉 楓》などの連続攻撃を可能にしてくれたり、《オトコノコ 渡良瀬 準》などの相手キャラの攻撃を防いだりできるので、攻めと守りの両方を器用にこなすことができるでしょう¡
【キーカード解説】
●:《華麗なる大蔵家の長女 大蔵 りそな》、《自称精神的妹 氷川 里奈》
後述するエリアを配置しつつ、優秀な[手札宣言能力]を有するキャラたちです。
《華麗なる大蔵家の長女 大蔵 りそな》は、味方キャラの能力値を大幅に強化することができ、相手の防御を突破しやすくしてくれます。このデッキのキャラは、[手札宣言能力]を使用した時に能力値を上昇させる効果を持つため、それらを組み合わせて[ボーナス]を活用しましょう。
《自称精神的妹 氷川 里奈》は、相手ターン中に味方キャラを未行動にできるため、1列に対して2回攻撃してくる動きに対して2回防御したり、[サポーター]のような使い方が可能です。
●:《フィリコレ》、《ZYPRESSENの夜》
デッキの軸となるコストや手札を供給してくれるエリアたちです。
《フィリコレ》は、[宣言]能力により《華麗なる大蔵家の長女 大蔵 りそな》を手札に入れることができるので、毎ターンの[手札宣言能力]を保証してくれます。《華麗なる大蔵家の長女 大蔵 りそな》の[手札宣言能力]はDMGも強化できるため、相手キャラとバトルを行わない場合でも使いやすく、[手札宣言能力]を使用すれば《フィリコレ》の下にカードを置く回数を稼ぐことができるでしょう! 下にカードが貯まれば、それらは手札に変換できるので、上手く手札の枚数と質をコントロールしましょう!
《ZYPRESSENの夜》は、味方DFキャラの能力値を強化してくれるため、相手はこちらの防御を突破しづらくなります。加えて、ゴミ箱のカードを手札に入れる効果もあり、このデッキにおいてはほぼすべてのキャラを手札に入れることができるため、ゲームプランの選択肢を大幅に増やしてくれるでしょう!
●:《お世話が生き甲斐の幼馴染み 芙蓉 楓》、《オトコノコ 渡良瀬 準》


登場しても、[手札宣言能力]を使っても強力なDFキャラたちです。
《お世話が生き甲斐の幼馴染み 芙蓉 楓》は、2枚ドローできる効果を選べば、実質手札の消費無しで登場することができます。DPが4、SPが3と、このデッキの中では能力値が高いため、[手札宣言能力]で未行動にするのにうってつけです。サポートや相手の攻撃を防御する役割で運用しましょう!
《オトコノコ 渡良瀬 準》は、ミックスではお馴染みのカードですが、[手札宣言能力]により、相手キャラのDMGを下げることができます。相手の詰めのゲームプランを崩せる可能性があるので、不利な状況でも相手の隙を突くことで1ターン分の猶予が生まれれば、逆転も狙えるでしょう!
【デッキの基本的な動き】
●引き直し
引き直しの基準は、フィールドに《フィリコレ》と《ZYPRESSENの夜》を配置できるように《華麗なる大蔵家の長女 大蔵 りそな》と《自称精神的妹 氷川 里奈》の2種類です。《華麗なる大蔵家の長女 大蔵 りそな》は《桜屋敷の女装メイド 小倉 朝日》か《芸術を愛するスーパーお嬢様 桜小路 ルナ》、《自称精神的妹 氷川 里奈》は《里奈を愛する百合少女 川内野 優美》で手札に入れられるので、覚えておきましょう!
《孤高の撃墜王 四季 ナツメ》も足りないカードを手札に入れることができますし、《お世話が生き甲斐の幼馴染み 芙蓉 楓》はフィールドにキャラを登場させるのに役立つため、これらも引き直しの基準の1つになるでしょう。
●序盤
先攻であれば味方AFすべてにキャラを登場させ、さらに《自称精神的妹 氷川 里奈》を登場させることを狙います。後攻であればフィールドすべてにキャラを登場させるのが理想です。
●中盤
フィールドにキャラが揃ったら、[手札宣言能力]を駆使してバトルを進めます。自分のターンに[手札宣言能力]を使えば、《ZYPRESSENの夜》で味方AFキャラを強化でき、[サポーター]も含めることで圧倒的な突破力があります。相手のターンには、中央DFは防御し、そのキャラを[手札宣言能力]で未行動にしてサポートすることで隙無く守り続けることもできるでしょう!
●終盤
《お世話が生き甲斐の幼馴染み 芙蓉 楓》で味方キャラを未行動にし、大ダメージを与えて一気に押し切りましょう! [手札宣言能力]を使うとDMGも上昇するので、相手が防御しなければデッキ枚数では優位になります。もし防御されたとしても[ボーナス]で相手のデッキを減らせるので、決して損はしません。
相手がこちらの防御を超える能力値で攻めてきた際には《オトコノコ 渡良瀬 準》などの[手札宣言能力]で対応しましょう!
いかがだったでしょうか?
「Ver.Navel2.0」で追加されたカードによって強化された、花属性で構成された花単ミックスデッキのご紹介をしました。
今回紹介したデッキにみなさんが使いたいカードをデッキに入れてみてください!
今回も最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
それでは、また次のコラムもお楽しみに!