【デッキ紹介】相手のキャラを破棄して強化! ま~まれぇど1.0 ミックス雪単デッキ|| リセ オーバーチュア トレーディングカードゲーム

【デッキ紹介】相手のキャラを破棄して強化! ま~まれぇど1.0 ミックス雪単デッキ

 TOP  リセマガジン デッキラボ 【デッキ紹介】相手のキャラを破棄して強化! ま~まれぇど1.0 ミックス雪単デッキ

デッキラボ

【デッキ紹介】相手のキャラを破棄して強化! ま~まれぇど1.0 ミックス雪単デッキ
2025.04.04

みなさんこんにちは、デッキラボ研究員です。
今回は「Ver.ま~まれぇど1.0」で追加されたカードによって強化された、雪属性で構成された雪単ミックスデッキの解説をします!

以前ご紹介した「【サンプルデッキ】ま~まれぇど限定 雪単デッキ」をご覧になりたい方はこちらをチェック!

【サンプルデッキ】ま~まれぇど限定 雪単デッキ
https://lycee-tcg.com/blog/article.php?number=4383


【デッキ概要】
〈デッキレシピ〉[このデッキから新しいデッキを作る(発売日以降有効)]

枚数 番号 カード名 Rare Ver
4 LO-3973 カラー姫 リセット・カラー SR AL
4 LO-4700 戴冠せし孤高の女王 リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ SR AUG
4 LO-4727 麦畑に佇む無垢の少女 ユースティア・アストレア R AUG
4 LO-5200 世話焼きな幼馴染み 長森 瑞佳 SR NEX
4 LO-5201 乙女を夢見る少女 七瀬 留美 SR NEX
4 LO-5202 誰かを待ち続ける少女 里村 茜 SR NEX
4 LO-5217 言葉を話せない後輩 上月 澪 R NEX
1 LO-5311 輝く季節へ C NEX
4 LO-5657 魂の帰る場所 夏目 藍 SR QM
2 LO-5814 母性あふれる女の子 朝霞 汐 P MML
4 LO-5816 ほわほわ思考のマシュマロガール 春日部 花音 SR MML
4 LO-5817 母性あふれるロリお姉ちゃん 朝霞 汐 SR MML
4 LO-5828 『マシュマロツリー』新米オーナー 春日部 花音 R MML
4 LO-5829 『マシュマロツリー』パティシエ 朝霞 汐 R MML
4 LO-5830 ネガティブで突っ走る絵本作家 皇鈴 紗々 R MML
4 LO-5832 北欧から来たクールビューティー(偽) 礼羽 ライコネン R MML
1 LO-5917 試食会 C MML
 
4
4
4
4
4
4
4
1
4
2
4
4
4
4
4
4
1
 雪属性の特徴である相手のキャラを破棄する効果と、相手のキャラを破棄することで誘発する能力値が上昇する効果を活かして戦うデッキです。
 相手のアタッカーを優先的に除去の対象にしつつ、受けるダメージを減らしながら、能力値強化で有利な盤面を作りながら防御の突破を目指します。
 「【サンプルデッキ】ま~まれぇど限定 雪単デッキ」と比較すると、ドローできる効果を持つ《カラー姫 リセット・カラー》《魂の帰る場所 夏目 藍》といったキャラでプレイの選択肢を増やすことができる以外にも、AFで味方キャラを強化する《戴冠せし孤高の女王 リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ》によって、相手に与えるダメージ量も増やすことができるようになっています。

【キーカード解説】
●:《ほわほわ思考のマシュマロガール 春日部 花音》、《試食会》、《北欧から来たクールビューティー(偽) 礼羽 ライコネン》
    

 
このデッキの軸となる新エリア《試食会》と、それを配置することができるキャラたちです。
 《試食会》は、配置した際に手札を1枚消費してしまいますが、DMG2以上のキャラを2体登場させることができるため、手札1枚分の消費を抑えながら素早く盤面を作ることができます。ほかにも手札の「お家に帰るまでがましまろです」キャラを破棄することで、相手のキャラを破棄することもできるので、相手の盤面を崩すことができます。これらの効果を活かして、《北欧から来たクールビューティー(偽) 礼羽 ライコネン》などの"自分の効果で相手キャラが場を離れている場合"と記載された効果を継続的に発動させ、バトルを有利に立ち回りましょう!

●:《魂の帰る場所 夏目 藍》、《カラー姫 リセット・カラー》、《母性あふれるロリお姉ちゃん 朝霞 汐》
    

 
手札を常に補充してくれるデッキのエンジンとなるキャラたちです。
 このデッキは相手のキャラを破棄しながら戦うデッキなので、破棄するための大量のコストが必要となります。そのため、これらのキャラで手札を増やすことで、必要なコストを確保していきましょう!
 破棄する対象は主に相手AFキャラで、アタッカーとなるキャラを妨害することで、自身が受けるダメージを大きく減らしつつ、能力値が強化された味方キャラで相手DFキャラと勝負していくのが重要な立ち回りとなります。

●:《戴冠せし孤高の女王 リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ》、《『マシュマロツリー』パティシエ 朝霞 汐》
   
 
相手のキャラを破棄した際に味方キャラをの能力値を大きく強化することができる効果を持つキャラたちです。
 《戴冠せし孤高の女王 リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ》は、味方AFキャラすべての能力値を強化しつつ、DMGも上昇してくれるため、合計で3枚分も相手のデッキを減らすことに貢献してくれます。この効果はゲーム序盤から使用すればするほど、3枚分の差が大きく響いてくるので、積極的に登場させていきたいです。
 これらのキャラの効果を複数運用して、相手DFを突破を目指しつつ、突破が難しい相手には破棄と使い分けながら攻めていきましょう!


【デッキの基本的な動き】
●引き直し

 引き直しの基準は、《試食会》を無償で配置できるキャラがあるかどうかです。さらにAFに登場させるアタッカーとなるキャラが合計3枚あるとより良いでしょう!


●序盤

 まずは《試食会》を配置し、効果により味方AFにキャラを複数体登場させつつ、手札を増やせるドロー効果を持つキャラを登場させましょう!

●中盤

 ドロー効果で増やした手札を活かして、相手のキャラを破棄しながら、破棄を条件とした効果により強化されたアタッカーで相手の防御を突破していくのが基本的な動き方です。
 手札は相手の攻撃を防御するのではなく、相手のキャラを破棄するために使い、受けるダメージを減らしましょう!
 毎ターン破棄して効果を使用し続けるのが勝利へのカギとなります。

●終盤

 終盤は残りデッキ枚数によって、相手DFキャラを破棄して攻撃を通しに行ったり、同じターンで複数回相手キャラを破棄したりなど、状況に合わせて動き方を変化させていきます。
 デッキの残り枚数もわずかになるため、ドロー効果を持つキャラも防御に回しつつ、持っている手札とフィールドのすべてを使って、相手のデッキを削り切りましょう!


いかがだったでしょうか?
「Ver.ま~まれぇど1.0」で追加されたカードによって強化された、雪属性で構成された雪単ミックスデッキのご紹介をしました。
今回紹介したデッキを基盤にそれぞれが使いたいカードをデッキに入れるのも楽しみ方の1つだと思うので、ぜひ自分に合ったデッキを構築してみてください!
今回も最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
それでは、また次のコラムもお楽しみに!